![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・トップページ ・戻る ・進む ・ご意見、ご感想 ・掲示板 ・編集後記 ・本サイト |
第1ステージ
千葉ロッテマリーンズVS西武ライオンズ
第1試合 10月8日(土) 14:00試合開始予定 千葉マリンスタジアム 観客28979人
![]() 勝利投手→薮田1勝 セーブ→小林雅1S 敗戦投手→三井1敗 本塁打→栗山 1号 1回ソロ 予告先発投手 松坂大:渡辺俊 戦評⇒ いよいよ始まったプレーオフ。第一ステージはマリーンズがライオンズをマリンスタジアムで迎え撃つ。 一回表 渡辺俊介が第一球を投げ、いよいよプレーオフ開幕か〜と思った瞬間 栗山が初球打ち。1・2塁間のだろうと思ったが、打球はグングン伸びたのでまさかと思ったがフェンスダイレクトとラジオが言ったので二塁打か〜。まあそこそこいい滑り出しだな〜。が、実は先頭打者ホームラン! 今年のプレーオフも波乱の予感がした。この後、渡辺俊介はピンチ。しかしゲッツーに抑えチェンジ。ここで流れはマリーンズに行ったと読む。 一回裏 福浦二塁打でチャンスを作るもサブローが運なくショートライナー。 プレーオフでキーマンになるのは栗山・福浦(いい意味で)、石井義・サブロー(悪い意味で)と推測。 ゲームが動いたのは5回。松坂のエラーなどでマリーンズ無死満塁。ここで2番堀がレフトへ犠牲フライ!1-1の同点。 ![]() どうでもいい情報かも知れませんがファーム日本一は浦和ロッテマリーンズ!!(初) この知らせを受けたのか8回裏、マリーンズの打線が奮起し無死1、3塁。バッターはフランコ。 ♪「Goマティー Goマティー 俺達のフランコ Goマティー Goマティー 俺達のフランコ オイ!オイ!オイオイオイ! オイ!オイ!オイオイオイ! Goマティー Let's Go マティー 俺達のフランコ」♪ 見事に2万8500(推定)の声援に答え、センター前タイムリーヒット!! 最終回コバマサがライオンズ打線につかまるがそれをかわしゲームセット!! マリーンズ第2ステージ進出へ王手です。 ハイライト映像はこちら(マリーンズ公式サイト) 試合予想⇒5-1でマリーンズが勝つような気が…。勝ちは○、点数・得点差は×、キーマンはずれ 第2試合 10月9日(日) 14:00試合開始予定 千葉マリンスタジアム 観客28996人
![]() セーブ→小林雅1勝 敗戦投手→西口1敗 本塁打→中村1号(1) 戦評⇒ マリーンズ1勝で迎えた第2戦。マリーンズ勝てば第2ステージ進出。ライオンズはここで勝って逆王手をかけることが出来るのだろうか? 高校の先輩 小林宏之さんは初回を三者凡退に抑える。 一方今季二回もノーヒットノーランを逃した西口は…、初回から小坂に右中間を破られ3ベースヒット。続くバッター堀は前日同様犠牲フライでマリーンズ1点先制。 草加市出身の先輩(コバヒロ)は、なんと3回までパーフェクトピッチング!!しかし4回に栗山に2ベースを食らいピンチ。続く佐藤は進塁打。しかしその後の貝塚、和田を三振に抑えた。ここがゲームの分かれ目だっただろう。 5回裏 マリーンズチャンスを作りますが、堀打てずに二者残塁。この回小坂選手は走塁の際に右ハムストリングの違和感で途中交代。(右ハムストリングってなんだよ!?) 6回表 小坂に代わり西岡が入ります。 6回裏 マリーンズ打線爆発!!ハワイアンパンチベニー復活のタイムリー・熱くなった今江タイムリーで二点追加!! これで西口K.O 8回表 おかわり君中村がライトスタンドへホームラン!!続く細川にもレフト前ヒットを打たれ、先輩降板。代わって藤田が入ります。 9回表 小林雅英が珍しく三者凡退に抑えゲームセット!! マリーンズ第2ステージに進出!!!ライオンズは元々出るべきではなかったような…。あっさり。 予告先発投手 西口:小林宏 試合予想⇒2-3でライオンズが勝つような気が…。予想はずれ おめでとう!!千葉ロッテマリーンズ。福岡で待ってます。(自分は埼玉在住ですけど 笑) ただし! ここから先は勝たせません!! ![]() ![]() ![]() |
|
ご覧になった感想などを電子メールで頂けるとうれしいです。メールはこちらまで。
© 2004-2005 Fukuoka_Hawks_Supporter's_Room.All rights reserved. since2004/8/9. |